九郎様の願う不死断ちをするためいろんな場所に行かないといかん!
まぁ鬼仏ワープの順番通り仙峯寺目指すことに
仙峯寺には捨て牢とゆうゾンビやらゴキやら湧いてるまぁ暗ーいところだ、、、_| ̄|○ il||li
この洞窟を抜けるととっても景色のいい開けた場所に出る(^O^)
まぁ景色がいいのはほんと表向き
探索を進めると蟲やら気色悪い僧侶やらばっかりで気が滅入る_| ̄|○ il||li
さすがのフロム ダーク要素も忘れない(T_T)
こいつらは蟲付き、蟲が体におり、不死身らしい
チュートリアル侍の半兵衛の謎が少し解ける!
中ボスはダクソ人みたいな甲冑騎士やらムカデ人間やらでまぁ苦労せず攻略
てか甲冑騎士さん自分から倒し方教えるとは、、、笑える(-人-)
散り際にロバートと言うが、ロバトの爆竹とかと関連ありそう!!
仙峯寺の最奥までいくとなにら変な世界にワープ
ここで大ボス登場だが、なにやらイベント戦な感じ
ようは猿と鬼ごっこやな
適当ーに走り回って、時間はかかるが難なく?突破
これで攻め力手に入るんだから安いもんだ
この後、猿達と友達?とかゆう新たな御子登場
不死斬りなる刀を持ってました
抜けぬと評判の妖刀とは、抜いた人の命を奪うものでした
狼さんも1度は死ぬが、回生!
無事手に入れることができました!
むしろ、不死断ちを応援してくれるらしい(T_T)
この御子さんは仙峯寺の偉い方が、不死の力を手に入れるために実験かなにかで無理矢理御子を作り上げたとか
結局は蟲に支配された僧侶ばかりだったので不死に魅入られたとはいえ、やばい思想が蔓延してたんやろうなぁと暗くなる(-人-)
不死斬りを試すべく半兵衛さんとこもいってきました
やはり半兵衛さんも小さい蟲に取り憑かれてたみたい
なにやら半兵衛さん視点の漫画が出るらしいし、なんで蟲付きになったのかとか、読む機会があったら読んでみたいなぁ
自分の仮説では丈さまと巴さんの話に通じてて、巴さんが不死断ちを果たせなかったのは不死斬りがなかったから、とゆう話があったので、半兵衛さんは不死斬りを手に入れるべく仙峯寺に潜入、しかし囚われの身となり不死断ちは巴さんのところへ行かず、半兵衛さんは蟲付きの実験台にされた
みたいな話を想像しちゃったりしてます
丈、巴話でかなり活躍したんじゃないんかなぁ
読む機会があれば是非読んでみたいと思わされました!