先週頃たまたま新着ソシャゲ眺めてたら見つけたゲームで、高グラフィックのオープンワールドアクションゲームとゆうことでスマホでプレイ
自分のスマホでは、すぐ熱くなりカクカクし始めたのでPS4版に移行
(Xperiaすーぐ熱くなるんよな😹)
ハイスペックpc持ってるならそっちのがよさそうだけど、PS4版ではスマホ版とデータ連携できないらしく、結局据え置きゲーみたいなものに
某ゼルダを思わせるワールドマップだけどもキャラクターやアクション性は別物な感じなのですんなり世界観に入っていけた
アクションコマンドも弱攻撃、強攻撃、スキル、必殺技、回避ぐらいで難しい操作はない
ストーリーは7つの属性を司る神がおさめる国を旅しながら、生き別れた兄妹を探すみたいな感じで、専門用語ばりばりなオリジナル神話厨ニRPGみたいな感じ🤭
中国製ゲームなんで難しい漢字の読みや日本製にはない感じの話があったりもするけど、日本製ゲームへのリスペクトはめちゃくちゃ感じるくらいしっかり作り込まれている印象だった😁
久々に当たりオープンワールドゲームに出会えた印象😁😁
序章では風の国 モンドの西風騎士団と共に暴走した四風守護のトワリンとゆう神竜を救うお話
↑この時点で専門用語ばりばり笑
騎士団メンバーもめちゃくちゃキャラが濃くて、ほぼフルボイスで親しみが半端ない
お気に入りはやはり、団長代理のジンさんかな🤩
キャラは引けなかったけど、、、
某パラセールみたいな羽で空を滑空しながらダンジョンを進めていくと、序盤にトワリンと共に出会った吟遊詩人ウェンティと再会
はじめはただの生意気なガキんちょって印象だったんだけど、トワリンを助けるために一緒に頑張ってきたこともあり、操作はできないけど仲間って感じが湧いてきた
終盤では、ガチャキャラの最強候補に挙がるジン様、ウェンティ、孤高キャラのディルックとゆうオールスターで進めていく
また、ウェンティが冗談でなくほんとに風の神であるとゆう衝撃の真実がわかり終盤感半端ない😂
とゆうかこれだけ感情輸入して、他の国へ行けるんだろうか、、、
無事、トワリン救出し、エンディングかな?ってくらい大団円、感動的に終わる
ストーリー進めるためにも冒険ランクとかゆうワールド探索がめちゃ長かったため、序章なのにやりきった感が半端ない😆
ちなみに、ガチャを天井狙いで引いた結果でた、初の最高ランク、氷ヒーラーの七七ちゃんがいなければ勝てなかったくらいのゴリ押しでしたとさ😅
大団円の中、いきなり不穏な動きが!
ウェンティ一人の時を狙って、氷の国の執行官とやらが現れ、不意打ちでウェンティの持つ神の心とやらを奪われてしまう😟
ウェンティがたいぶ好きなキャラになっていたのでイライラがやばい😡
最後に大樹の下で、最後の挨拶
ウェンティから語られる話では、氷の国とモンスターが統率されているアビス教団とやらが世界の驚異らしい
トワリンの暴走もアビス教団が原因だとかで、アビス教団に兄の姿が一瞬写ったのも今後の謎
とゆうかウェンティの空元気が儚げで、今生の別れみたいに感じてしまう😭
必ず神の心を奪い返してみせる!
だから消えないでくれぇ🤣🤣
この時、興味がなかったピックアップガチャでもう一度天井まで回すことを心に誓う笑
ウェンティ!一緒に取り戻す旅をしようぜって感じでロールプレイングするよ!
悲しいのは、もう語りかけてくれるモンドの人達はいないのだ😆
最後の希望は相棒のパイモンだけ
パイモンがいる限り、まだまだ続く広大な旅をできる気がする
サブクエストでパイモンが最強の力を独り占めして、楽々暮らしたいとか言ってたのがちょっと気になるけど
パイモンとの出会いの詳細はまだわからないし
、生き物としても不思議だし、パイモン、、あなたに闇の兆しが見えてしまうのが怖い😂😂